TPS7A47 TPS7A33 電源 2015/01/08 追記 2017/12/13

2017/12/13
その後 こちら で使うために下の写真の感じで使用していました。
裏側、全面金フラッシュ仕上げのためか、放熱など特に問題ないようです。

2017/11/11
TPS7A47 & TPS7A33基板を切り離し、放熱器に。
どうやって分割しようと思っていましたが、のこで。
サックサックにカットできました。



2017/10/26
TPS7A47 & TPS7A33基板をテストしました。

チップをたくさん購入していなかったので,一部分のみです。
軽く負荷を掛けて,問題ないようです。
2015/01/08
TPS7A47 回路PDF TPS7A33 回路PDF それぞれクリック。
回路定数は、好みで適当に変更してください。
個別の基板データです。
データは、ココ。 2013/12/13 データ修正。(tcream)
基板をご希望の方には、ハンダマスク作成用にデータお渡しします。
Eagle と 変換データ ですけど。 変換するとマスクデータとれるのかな?
★基板。
3ヶずつとれるようになっています。基本16x24.5で書いているので、放熱器にそのままフィットするかと。
Vカットなどは、入っていません。
裏は、わざとENIGのみです。放熱器の時はシートを必要。
IN-G-OUT端子は、Digikey S1113E-36-ND を見てください。
チップは、2012です。 1608になると 手がプルプル状態。酒を飲めば・・・

★基板お譲りできます --原価は、330円ぐらいだったと思います。
試してみたい方がおられたら、です。上の"HOME"ページの中程にあるアドレスにご連絡ください。
お名前、ご連絡先、必要枚数をご記入ください。
1.未使用362円切手 x1枚(細かいのは不可) もしくは、
未使用82円切手(細かいのは不可) x5枚(\410になってしまいます。) と
82円切手を貼り、宛先住所氏名を記入した返信封筒同封してください。
2.レターパックライトが、ご希望の時は上記切手 と 360円切手(もちろん未使用)と、レターパックに貼る為、宛先住所を書いた紙を返信用封筒の代わりに同封してください。
3.郵貯のみですが、振り込みも対応します。550円(手間賃分+してます) + 送料。 送料は、普通郵便82円もしくは、レターパック360円を追加してください。
[保証・サポートは、全くありません。][様々な質問にはお答えできません。]
[サポート掲示板みたいな所もないです。][郵便トラブルも対応できません。]
自分で遊んでみようと思う方が対象です。そのため もうけ無しのつもりです。
基板についても、製造先のチェックのみです。保証有りません。(ざっと目視したところ大丈夫そうです)