テスター 中華の謎? 2017/12/09 201*/ 追記

'17/12 初回
テスターこのところ(1年ぐらい?)調子悪く、ずっと使用するわけではないので、だましだましで、
使用していましたが、新しい物を購入。
で、中華 偽物を get! しちゃいました。 何も考えずに購入しました。orz.
クリックでたぶん大きくなります。

左から 最初に購入。 その後購入。 一番右はレンジ切り替え無し。
一番左 --- これは、怪しい。
何も考えずに、ポチりました。
.端子挿入部分いがんでいる。リード線挿入しにくい。
.表面の印刷が、インクジェットでにじんでいる感じ。
.ロータリースイッチ 少し ガタ 有り。
.ロゴが偽物 と思う。
最終的に購入した右の物のロゴが正しいのだと思います。
真ん中 --- 偽物の少し本物(意味不明)。
最初に購入した物ですが、持って出たときにリード線をちぎってしまった。端子の寸法が
なにげに 変? なので同じ物を探して購入するより、もう一台購入。
使用してみると最初に購入した物より作りが、いい。
こんな安い物まで、偽物とは。。。
原価いくらなの?
ダウンロード
資料ダウンロード
右の物
オートレンジでないといまいち不便だったので、購入。
♪ これは 大当たり ♪
2500円(今少し安くなっている)ぐらいだったのですが、作りが全然違います。
日本製の昔の物に匹敵する。
安く,いい物が作れるのに なぜ 偽物に気合いを入れる?
んんー 理解不能だ。
ANENG AN8000 シリーズみたいな物 良さそうです。
本当は、カードタイプが使いやすいので、また買ってみる?