中華(主に)ストーブ 2019/03/13 新規  2019// 追記
home

★★ 中華 ストーブ 1 ★★ 2019/03/13
ポチって見ました。
燃焼部は,MSR ウイスパーライトと似ているかな。足は違います。

購入したところには、ADR-02と表記有りました。
ググってい見ると CAMPSOR-10 に 似ているかと思います。

購入時期が悪かったのか、かなり時間かかりました。また、箱がひどい状態。ベッコッ!!の表現が合うと思います。
幸い中身は無事。

全体的に思っていたより、まとも。

まず燃焼部 全体
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ

タンク
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ

燃焼部
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
下の、余熱のための受け皿みたいな物が、微妙にパイプ側に傾けて(?)有るように思います。
輸送中に変形したようではないです。あくまで、自分が見たところ。

燃焼部 ジェットノズル部分
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
これは外したあとですが、付属のレンチ使えません。

ジェット側寸法。
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
レンチ側狭いため使えない。
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
この辺がアレです。


ジェットの寸法。
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
計るすべがないので、ドリルで
   0.3mm ドリル   0.35mm ドリル    04mm ドリル
 元ついて今物  ○   X  
  予備     ○   X

一応違いがあります。
径の小さい方が、灯油用なのでしょうか??

シャカシャカ(シェイカーニードル)
0.28 と 0.29mmが有ります。寸法微妙だ
一つは少し短い気がします。


燃料パイプ
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ


付属
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ
レンチ(寸法合わない), パッキン類。
交換用ノズル(ニップル?)。と シャカシャカする用のクリーニングニードル。

○ガスでの点火。
microchip ICD4 MPLAB Snap マイクロチップ

きれいに燃焼していて、音も静かに思います。


○ホワイトガソリンでの点火。

写真消してしまった。

燃料用アルコールで、プレヒート後点火。
少し赤いの出るかな。

あまり長時間テストしていないので、後日写真撮りながら。