PCM5141 と PCM5242 2017/11/** 20**/**/** 追記
home
'17/11 初回

PCM5141, PCM5242を試したくて基板を作りました。
基板は、ELECROWです。 なぜか安くなっているので、頼みました。

久しぶりに頼むと


PowerPADを左側の様にレジストでべったりしてしまいました。
左側べったり。右正しい。半田面よりドリル(0.35)を通して、裏側は少し大きめのドリルで、ぐりぐり。
で、復活したようです。

構成は、
DIX9211 -- I2S
I2S -- PCM5142 -- ラインアウト
I2S -- PCM5242 -- TPA6120A2 にしました。

TPA6120A2は、QFNの小さい物にしました。以前使用したSOICタイプは大きかったので。
また、以前基板を作っていたTPS7A33,TPS7A47も使用してみたかったのでこの構成であまり深い意味はありません。

一カ所

つながってない。ジャンパー飛ばしました。

超危険な状態で、テスト。


一応問題なく動くようです。